カテゴリ:秋(9〜11月)



行事 · 2023/10/14
2023年10月14日(土) 今日は、素晴らしい秋晴れとなり、地域の保育園・小学校と一般参加の方54名で、稲刈り体験を行いました。

自然 · 2023/10/14
 ワサビ田に新しく入ったボランティアさんが見つけたものが、準絶滅危惧タンスイベニマダラの可能性が高く、その取扱いをどうしたら良いのかとの相談を受けました。  以前から「赤茶色の藻は珍しいものだよ」と伝えられていましたが、絶滅危惧種までは考えていませんでした。 急遽、横浜市環境創造局の方へ問い合わせ、取り扱い方法を伺いました。...

行事 · 2023/09/24
今日は、昨日からの雨も止み、素晴らしい秋晴れとなりました。 天王森の田んぼには、黒米(古代米)ともち米を植えています。 曼殊沙華が咲く彼岸となり、黒米が重く穂を垂れ、もち米より一か月早い刈り取り時期となりました。 今回は、鳩の森愛の詩保育園より、18家族50名の家族が集まり、黒米の稲刈り体験を行いました。...

 · 2023/09/20
夏も終わり、天王森泉公園事務所脇のシラカシも徒長枝が長く伸びて、みっともなく見えました。 水曜会のボランティア五名で、近隣との境に植えてあるシラカシ剪定しました。 今日は、昨日までの残暑が嘘みたいな曇りで、少し暑かったのでしたが作業は捗り、休憩時間には、家族旅行のお土産振舞いもあり、楽しく活動することが出来ました。

 · 2023/09/14
水路清掃は、上流の大池の泥が少しずつ流れ込んで、藻にどろが着いて汚く見えます。 上流の大池には、ホタルの餌になる「カワニナ」が生息している為、泥掃除をするとホタルの餌がなくなり、ホタルが育たなくなります。そのためスタッフが丹念にブラシ掛けをしていますが、重労働です。...

 · 2023/09/06
横浜深谷台小学校4年生18名と先生2名が来園ボランティアさん7名の指導で竹細工体験を行いました。 竹細工は、①ブンブンコマ ②けん玉 ③筆立てを三班に分かれて制作しました。

 · 2023/09/06
今日は、日本道路㈱の環境への取り組み活動の一環として、天王森泉公園の草刈りを行うため、新入社員5名と引率2名の計7名が来園されました。 刈払い機は、天王森のボランティア3名が行い、登久さん巌さんの指導で日本道路の方々には刈草の片付けを行って頂きました。...

 · 2022/11/27
秋も深まり、天王森泉公園のイロハモミジも赤く色付いた11月最後の日曜日、泉館裏の湧水の森とワサビ田に挟まれた竹林で、趣味のコスプレ撮影をしている人達を見掛けました。 竹林の中に佇む人の姿が幻想的で思わずシッターを切ってしまいました。

自然 · 2022/11/21
 くわくわ森の再生のため、クヌギ・コナラの植樹を募集したところ1組の家族が参加してくれました。 ボランティアがドングリから育てた2年ものの苗を、森に運び植え付けました。  日当たりの良い場所を選びましたので、元気よく育ってくれるとうれしいです。

行事 · 2022/11/19
もみすりはモミからもみ殻を除去して玄米に加工する作業です。今日は晴天に恵まれて空気も乾燥しもみすりには絶好の天気でした。 11月9日に脱穀したもち米300キログラムを玄米に加工し、12月4日日曜日に開催する天王森もちつきまつりで、きな粉・あんこ・しろ丸もちなどの販売や、お汁粉・お雑煮にして来園したお客様に食べて頂いています。...

さらに表示する