· 

新そばまつり

~竹の器で味わう特別なひととき~

2025年10月19日(日)、天王森泉公園では恒例の「新そばまつり」が開催されました。

秋の深まりとともに香る新そばの風味を楽しもうと、今年も多くの皆さまにお越しいただき、豊かな自然の中で心温まるひとときを過ごしました。

🍂香り立つ「キタワセ新そば」と穏やかな午前の時間

朝から曇り空が広がっていましたが、11時には事前予約をされた30名の方々へ、特別に「キタワセ新そば」と「そばの実ご飯」を提供しました。

「キタワセ新そば」は、香りが強く、そば特有のえぐみや深いコクを感じられる力強い品種です。伝統的でしっかりとした風味が特徴で、味わい深い一杯に仕上がりました。

落ち着いた空気の中、打ち立てのそばを前に笑顔が広がり、会場には新そばの香りとともに穏やかな幸福感が漂っていました。

🏔八ヶ岳の恵みを味わう「八ヶ岳そば」

正午からは、八ヶ岳の澄んだ水と冷涼な気候の中で育まれた「八ヶ岳そば」が登場しました。

このそばは、甘みとコシ、そして香り高さが際立ち、手打ちならではの喉ごしの良さと、つゆとの絶妙な絡みが楽しめます。

さらに、そばと一緒に提供された「そばの実ご飯」も好評でした。そばの実の香ばしさとやさしい食感がそばとの相性を引き立て、素朴ながらも奥深い味わいを感じさせてくれました。

🎋竹の器が生む、自然との一体感

今回の新そばまつりでは、天王森の竹林で採れた竹を使い、そばを盛り付ける器を手作りしました。

竹の清々しい香りと涼やかな質感が、そばの美しさと風味をより一層引き立てます。

「この竹の器はお持ち帰りいただいても構いません」とお伝えすると、皆さまから笑顔と歓声が上がり、記念として大切に持ち帰られる姿が見られました。

竹の器は、自然の恵みを感じる小さな贈り物として、日常の中でも楽しんでいただけることでしょう。

🍃おわりに

新そばの香り、竹のぬくもり、そして人と人とのつながり。

この日の新そばまつりは、地域の自然と文化を五感で味わう、まさに特別な一日となりました。

そばの美味しさを通じて、天王森泉公園ならではの「自然との共生」を感じていただけたことを、スタッフ一同心より嬉しく思います。

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

次回もまた、皆さまに喜んでいただけるよう、心を込めて準備を進めてまいります。どうぞお楽しみに。