
本日、水曜日の定例ボランティア活動は夏休み中。しかし、午前中に水曜ボランティアの方が1名、ワサビ田の点検のために立ち寄ってくださいました。
そして、その際に素敵な手作り作品を届けてくださいました。
まずは新しい竹風鈴。
竹をしっかり乾燥させ、あえて真ん丸ではなく少し凹みを持たせた味わい深い形。
中にはムクロジの実を1〜2個入れ、朝顔模様の短冊が揺れるたび、涼やかな音色が響きます。
暑い夏の日に、館の中に小さな涼を運んでくれそうです。
次に届いたのは、ムクロジの実で作られたヤジロベイ。
顔が丁寧に描かれ、手で軽く触れるとバランスを取りながらゆらゆらと揺れ動きます。
その愛らしい姿に、思わず見入ってしまいます。
さらに、人気で品切れになっていた森の妖精人形も補充されました。これもムクロジの実で作られており、新しい表情の子たちが仲間入り。棚が再び賑やかになりました。
今日は活動日ではありませんでしたが、こうして手作りの温もりを感じられる贈り物が届き、天王森泉公園は一層ほっとする空気に包まれています。