
天王森泉公園では、来園される皆さんが安全に快適に過ごせるよう、定期的に園内の巡回巡視を行っています。
その活動は、弁天坂から見晴らしの丘、くわくわ森まで広い範囲にわたり、月に4回から6回、2人1組で午前9時半から11時半まで実施しています。
本日は、今年から巡回始めた方と会長が巡回されるとのことで、久しぶりに私も同行させていただきました。
巡回の主な作業は以下のとおりです
•落ち葉の清掃 •通路や両側の植え込みのゴミ拾い(タバコの吸い殻、紙くず、プラスチック、レジ袋、缶、瓶、ペットボトルなど)
•拾ったゴミの分別と処理(事務所トイレ横のゴミ箱へ)等です。
今日は晴れ間も見え、朝から蒸し暑さを感じる中での作業でしたが、巡回が今年初めての方は終始笑顔で、会長の丁寧な指導のもと、テキパキと動かれていました。拾ったゴミの中には、風で飛ばされたレシートや、タバコの吸殻などが目立ちましたが、巡回中にすれ違う来園者の方から「ご苦労さま」と声をかけていただき、とても励みになりました。
作業を終えた後は、報告書にその日の状況や気づいた点を記入し、事務所へ提出します。こうした日々の積み重ねが、公園の美しさと安全を守ることにつながっています。
今後も、新しい仲間とともに、公園を気持ちよく利用できる環境づくりに努めていきたいと思います。
ご来園の際は、ぜひ綺麗になった園路や森の風景を楽しんでくださいね。