シモバシラに氷の花が咲きました。
    昨年暮れに小さくできていたので、今年開園と同時に野の花苑に行ってみました。  
    なんと大小取り混ぜて、17箇所もできていました。
    これならわざわざ高尾山まで行かなくても十分です。
     
    2月初旬までの晴れてカキーンと寒い日のみ
    曇りがちの時には現れません。
    9:00〜10:00の時間限定です。
    場所は物置前の花壇です。
     
    シモバシラはシソ科の植物です。
    茎が枯れても水を吸い上げるので、枯れた茎の間から
    水が徐々に凍っていくと、花びらのように重なり合います。
    枯れた茎がいたみ、ボロボロになると終わりです。