トップ
天王森ブログ
行事案内
公園の自然
ボランティア活動
天王森通信
アクセス・利用案内
関係者各位
トップ
天王森泉公園ってどんなところなの?
館の歴史
蚕のはなし
天王森ブログ
自然
行事
館
行事案内
年間行事予定
過去の行事(動画)
公園の自然
野草の庭【野の花苑】
昆虫レポート
自然観察レポート
2019年間レポート
2018年間レポート
ボランティア活動
行事
作業
観察会
シイタケ栽培
2017年栽培レポート
2018年栽培レポート
2019年栽培レポート
竹林手入れ
2017年竹林の息吹
2018年竹林の息吹
2019年竹林の息吹
あそび
同好会
月例自然観察会
生け花
そば打ち
写真
天王森通信
アクセス・利用案内
散策ガイド
関係者各位
第23回総会議案書
公園保全管理計画検討会
天王森泉公園保全管理計画
外部評価委員会
外部評価委員評価シート
外部評価委員会議事録
連絡会議事録
2019年連絡会議事録
2018年連絡会議事録
2017年連絡会議事録
公園維持管理
事業予定
アンケート総括
各種書式
事務局から
予定表
自己評価シート
評価シート総括
事業評価
実施検討項目
自然環境委員会
自然
行事
館
里山の自然と泉・そして歴史に触れる
横浜市 天王森泉公園
天王森ブログ
カテゴリ:秋(9〜11月)
すべての記事を表示
館
· 2020/11/23
ゆずジャム作り
野の花苑にあるユズの木は、今年は生り年らしくたくさん実がつきました。 毎年この実を収穫してジャムを作り、ボランティアに分けています。 21日金曜日ボランティアの作業日に、トゲだらけの木から収穫してもらいました。大きくきれいな実が20Kも採れ、早速ジャム作りに突入です。 ジャムを楽しみにする皆さんから空き瓶を集め、煮沸消毒をして準備。...
続きを読む
自然
· 2020/11/02
秋の日の田んぼ
天王森泉公園公園の田んぼは稲刈りも終わり、ハザがけをして自然乾燥の真っ最中です。 もうしばらくすると脱穀が始まり、美味しいもち米が出来上がります。 館前の田んぼでは、ハザがけをせずに脱穀を行なっていました。 見ているとダイサギが物欲しそうに、脱穀機のそばでウロウロしています。...
続きを読む
自然
· 2020/10/10
ヤマガラの1日
僕はヤマガラ。 天王森泉公園は僕の大事な住処だ。 ここには大好きな餌のなるエゴノキがたくさんある。人間たちは、「エゴノキの実のタネは硬く、えぐい味がするのに」と言っているが、僕は足で押さえながら、くちばしでコンコンやれば食べられるのさ。だから木の下にはカラがたくさん落ちているでしょ。...
続きを読む
自然
· 2020/10/04
野草の群生
天王森泉公園では秋の花が真っ盛りです。 今年はいつもの季節に比べ、花の時期が遅いように感じます。 夏の暑さが続いた時、ボランティアの体力を考えて、作業を中止することがあり、野の花苑は手入れ不足で心配でした。ところが、今年の秋の花はありがたいことに、群生して咲き続けています。...
続きを読む
自然
· 2020/09/06
ボランティア作業:ワサビ田整備
湧水の森にあるワサビ田は、横浜市の公園になる前の安西家がワサビを栽培しており、そのまま残す事にしたそうです。 公園になって23年、景観だけでも維持していこうと手入れをしています。...
続きを読む
自然
· 2019/11/06
甘いはうまい!
前庭の柿の実が熟してトロトロになっています。 実はもう一つありますが、いつまであるかわかりません。 今年は実が少なく、さらに台風で落ちたため、メジロも順番で並んで待っています。
続きを読む
行事
· 2019/10/07
小学校の町探検、紙コプター製作
中和田南小学校2年生「町探検」と「紙コプター製作」は秋の爽やかな気候のなか9:00から始まりました。 町探検は天王森泉公園を探検します。 3つのグループに分かれ、ボランティアの説明や虫やカエルや花などを触ったりして探検しました。 そのあと境川遊水地公園に向かい、遊水地のお話を聞いてから紙コプター作りです。...
続きを読む
自然
· 2019/10/03
秋の野草の庭
10月に入っているのに30度越えの日が続いた野草の庭は、 秋の花が咲き乱れています。 9月に終わってしまうキツリフネ、カリガネソウが復活をして 花開き、堆肥箱前の花壇ではシロバナサクラタデやシャクチリソバの白い花が群生しています。 野菊の仲間達も花開き始めました。 くわくわ森にはまだ入れませんが、シラヤマギク、シロヨメナが咲いています。...
続きを読む
行事
· 2019/09/23
古民家ライブ
9月22日、毎年恒例の古民家ライブと石州流の野点を催しました。今回は台風17号の影響のため室内での開催です。 雲行きの怪しいお天気にもかかわらず、来場者九十人の大盛況で、ライブは二胡・村田悦子さん タブラ・石田紫織さん ギター・宮内重明さんの素敵な演奏に聴き惚れました。 また「見上げてごらん夜の星を」の曲では、会場全員で合唱を楽しみました。...
続きを読む
自然
· 2019/09/09
台風15号の爪痕
関東直撃の台風は、真夜中に雨と風が荒れ狂いました。ニュースを見ると各地で大きな被害が明らかになっています。 天王森泉公園も今までにないくらいのひどい状況になりました。 太いヒノキやサワラの木が根元から倒れたり、木の中程でボッキリと折れたり、大きな枝が歩道や林床にたくさん落ちています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK