[昆虫・クモ ]観察範囲を田んぼ、遊水地、和泉川まで広げています

カラスアゲハ  9月 くわくわ森 chromo2525

キアゲハ  9月  野の花苑

前翅の肩が黒い

ナミアゲハ  9月  野の花苑

アカボシゴマダラ 9月 くわくわ森 chromo2525

スジグロシロチョウ  9月 野の花苑 chromo2525

コミスジ  9月  くわくわ森

 ハマの倉さん

キタキチョウ  9月 野の花苑

コチャバネセセリ  9月  くわくわ森 ハマの倉さん

ムラサキシジミ  9月  野の花苑 ハマの倉さん 産卵?

ヤマトシジミ 9月 見晴らしの丘

アオモンイトトンボ 未成熟♀ 9月 野の花苑 大泉

ハグロトンボ♀  9月  竹林 

ハマの倉さん

ナツアカネ  9月  弁天坂

 ハマの倉さん

シオカラトンボ♂  9月

野の花苑 chromo2525

シオカラトンボ♀  9月 野の花苑

chromo2525

コオニヤンマ  9月 くわくわ森

ヤマサナエの仲間

オオスズメバチ  9月 くわくわ森

chromo2525

ハチモドキハナアブ  9月 くわくわ森 chromo2525

ショウリョウバッタ♀  9月

見晴らしの丘

ショウリョウバッタ♀(褐色型  9月 野の花苑

ツチイナゴ  9月  見晴らしの丘 

成虫このまま冬を越す

コバネイナゴ 9月 野の花苑 

大泉

ササキリ  9月 野の花苑

chromo2525

オオカマキリ  9月 野の花苑

クロウリハムシ  9月 野の花苑

chromo2525

ミンミンゼミ  9月 くわくわ森

 ハマの倉さん

キマダラカメムシ 9月 野の花苑

chromo2525

キマダラカメムシ幼虫

チュウゴクアミガサハゴロモ

9月 くわくわ森 chromo2525

サツマノミダマシ  9月 弁天坂

chromo2525

アズチグモ  9月 野の花苑

花バチの仲間を捕食する

chromo2525

カラスハエトリ  9月 弁天坂

chromo2525

デーニッシュハエトリ  9月 

弁天坂 chromo2525

ジョロウグモ  9月 弁天坂

chromo2525

フタモンクサカゲロウの卵   9月 野の花苑 全体の大きさが6〜7mm

何かの卵 9月 くわくわ森

ブドウスズメ幼虫  9月 野の花苑

食草のヤブガラシについていた




[爬虫類・その他 ]観察範囲を田んぼ、遊水地、和泉川まで広げていま

 

ニホンアマガエル  8月 野の花苑

大泉

ヌマガエル  9月  野の花苑

日本国内の外来種

近畿以西に生息していたが、ポット苗などで冬眠していたものが広がった

ニホンカナヘビ 7/1 くわくわ森