[昆虫・クモ ]観察範囲を田んぼ、遊水地、和泉川まで広げています

スジグロシロチョウ  4/7 野の花苑 ハマの倉さん

ヤマトシジミ  4/7 野の花苑 

ハマの倉さん

アゲハ  4/7 見晴らしの丘 chromo2525

ルリタテハ  4/7 野の花苑

キタキチョウ  4/7 くわくわ森

ヨツメトビケラ♀  4/7 野の花苑せせらぎ chromo2525

ヨツメトビケラ♂  4/7 野の花苑せせらぎ chromo2525

ベニシジミ  4/7 見晴らしの丘

大泉

ビロウドツリアブ  4/7 野の花苑

大泉

ナミテントウ  4/7 館前庭 chromo2525

ナナホシテントウ  4/7 くわくわ森

アカクビホソハムシ  4/7 くわくわ森

ハラヒシバッタ  4/7 野の花苑

大泉

ニッポンヒゲナガバチ♂  4/7 野の花苑

アシブトハナアブ  4/7 野の花苑

オオクロバエ  4/7 野の花苑 chromo2525

ツマグロオオヨコバイ  4/7 野の花苑 ハマの倉さん

オオシロカネグモ  4/7 野の花苑 chromo2525

アリグモ  4/7 弁天坂 chromo2525

ネコハエトリ  4/7 弁天坂 chromo2525

ワカバグモ  4/7. くわくわ森 chromo2525

イセリアカイガラムシ  4/7 

くわくわ森 大泉

ハラビロカマキリ卵のう  4/7     くわくわ森 chromo2525

ミスジマイマイ 4/7 くわくわ森




[爬虫類・その他 ]観察範囲を田んぼ、遊水地、和泉川まで広げていま

 

ニホンアマガエル  4/7 野の花苑

くわくわ森

ニホンヤモリ幼体  4/7 

カナヘビ 3/10  遊水地

クリハラリス 3/10  くわくわ森

キノコを食べている


2月8日 公園の弁天坂にいるタヌキを見つけました。

じっとしていて逃げないので様子を見ていると、後ろの左足を引きずっており、怪我をしている様子です。

 

各所に電話をして、ズーラシアに届けることにしました。親切なご近所の方が届けてくださり、怪我が治ったら、タヌキがたくさん住んでいるズーラシアの近くに放してくださることになりました、一安心です。




トラマルハナバチ 11/5 野の花苑