野草の庭【野の花苑】
野の花苑は、くわくわ森の雑木林に続く里山の庭です。
キラキラした木漏れ日の光、せせらぎの音、
野鳥のさえずり、野草のいろどり。
心穏やかに過ごせる、憩いの場所となるよう
手入れをしています。
博打の木 バクチノキ 10月
せせらぎ せせらぎにバクチノキが育って8年になります。
誰も植えていないのに、いつの間にか生えていました。
日本に2種類しかない常緑の桜の木です。
大文字草 ダイモンジソウ 10月
ワサビ田
霜柱 シモバシラ 10月 せせらぎ
花をよく見るとシベがピンク色
桜蓼サクラタデと白花桜蓼シロバナサクラタデ 10月
広場右花壇
秋桐 アキギリ 10月 せせらぎ
川緑 カワミドリ 10月 広場中央
楤の木 タラノキ 10月 ワサビ田対岸
山杜鵑 ヤマホトトギス 10月 せせらぎ
芙蓉 フヨウ 10月 斜面地
利根薊 トネアザミ(大薊 タイアザミ) 10月 せせらぎ
銀水引 ギンミズヒキ 10月 せせらぎ
藪蔓小豆 ヤブツルアズキ 10月 広場中央
タネの中身 豆の大きさは3mm