天王森泉公園で開催している今後の催し物ご案内です。皆様のご参加をお待ちしています。
🎥 天王森泉公園の各行事は、下の今年の行事(動画)ボタンからもご覧いただけます。
【五月まつり】
※5月5日(月)こどもの日
自由参加
〇鯉のぼり掲揚・五月人形展示
4月23日(水)~5月7日(水)
○10:00~子供の遊び道具販売・工作、餅つき
○11:00~お餅食・パック販売飲み物販売
【生き物調査観察会】
※5月6日(火) 自由参加
【月例 生き物調査と観察会】
毎月第一火曜日 9:00〜15:00 の間活動しています。
どなたでも参加できますし、時間は自由に出入りができます。 時間のある方はお昼持参でどうぞ。
森の中を歩いたり、遊水地を歩きますので歩きやすい服装、飲み物、夏は帽子、虫除けを用意してください。その他に双眼鏡、フィールドスコープ、虫眼鏡などお持ちの方はどうぞ。双眼鏡はお貸しすることもできます。
【大人の竹細工・竹灯り・足ふみ】
※5月11日(日)
参加予約
5月11日(日) 9:20~12:00
10組まで 4/27より受付開始 参加費1,000円/組 (ランプ付き)
2班に分かれて作業
№1~№5 9:30開始
№6~№10 10:30開始
【田植え体験】
※5月24日(土) ※24日雨天の場合25日(日)、25日雨天の場合中止
雨天の場合、当日9時に公園ホームページにてお知らせ
○時 間 午前 10時~12時
○集 合 天王森泉公園 泉館前庭
○持ち物 半ズボン、半そで服(子供は着替え) 、水筒
靴下(履いて田んぼに入る)、帽子、タオル
○募 集 一般10組 (申込受付5月10日から電話で)
参加対象:5歳以上(小学3年生以下は、保護者同伴要)
※当日は、保育園の親子達等とご一緒に体験いただきます
【生き物調査観察会】
※6月3日(火) 自由参加
【月例 生き物調査と観察会】
毎月第一火曜日 9:00〜15:00 の間活動しています。
どなたでも参加できますし、時間は自由に出入りができます。 時間のある方はお昼持参でどうぞ。
森の中を歩いたり、遊水地を歩きますので歩きやすい服装、飲み物、夏は帽子、虫除けを用意してください。その他に双眼鏡、フィールドスコープ、虫眼鏡などお持ちの方はどうぞ。双眼鏡はお貸しすることもできます。
【そば打ち体験】
※6月15日(日)
参加予約
体験日時:6月15日(日) 9:00~12:00
場 所:天王森泉公園 泉館 そば打ち処
募集人員:未決定 (6月2日受付開始)
・ 但し蕎麦アレルギーの方ご遠慮ください
・ お子様の体験はご遠慮ください
体験費用:未決定 そばお持ち帰りあり(容器持参)
服 装:エプロン・バンダナ・マスク・手拭き持参
天王森泉公園 行事カレンダー
🎥 各行事の動画があります、どのような雰囲気で行われているかご覧ください。