· 2024/04/24
米作り浸種(しんしゅ)作業2024.04.24 今日は、あいにくの雨ですが、五月まつりの 鯉のぼり掲揚と五月任侠展示開始の日です。 朝、少し小雨だったので、鯉のぼり掲揚を行い 3名で昨年の記録写真を見ながら五月人形を組み立てました。 五月人形の設置後、田んぼグループのもち米モミと黒米モミの浸種(しんしゅ)作業を手伝いました。...

 · 2024/04/17
鯉のぼり掲揚準備 5月5日のこどもの日に開催する五月まつりのスタートとして、4月24日(水)より、鯉のぼり掲揚と五月人形の展示を行います。 今日は、鯉のぼり掲揚準備のため、4名のボランティアさんが、弁天山中腹の大木からホールを立てた泉館までロープを張り、今日一日だけ試しに鯉のぼりを掲揚しました。

 · 2024/04/10
ワサビの葉・茎の醤油漬け 今日、林さんが天王森泉公園ワサビ田の手入れで出る一部黄色くなった廃棄ワサビの葉と茎を使ったしょうゆ漬けを持ってきてくださいました。 10時のお茶タイムにボランティア全員で試食しました。 辛い方が美味しかったです。

 · 2024/04/06
今日は「田んぼグループ」の田おこしの初日です。 粗おこしの前に雑草を刈り取ります。この作業をしないと田おこしが出来ません。 黒米の田んぼは狭いために耕運機が使用できず、手すきで粗おこしを行いました。 もち米の田んぼは後日耕運機で田おこしを行うそうです。

 · 2024/03/27
Park Ranger 2024.03.27 天王森泉公園では、ボランティア2人体制で公園全体の巡回巡視を月4回行っています。 巡回時間は午前中で、通路清掃・支障のある草木除去・倒木、枯れ木・かかり枝の確認・ゴミ拾いです。...

 · 2024/03/20
竹の子まつり準備2024.03.20 4/7(日)に予定されている竹の子まつりの準備で 生えてくる竹の子に番号を付ける竹プレートを60本作成しました。 また、竹の子まつりで子供達が走り回って転ばないように、竹の切り株を30本ぐらい切りました。 くわくわ森で伐採した丸太を、くわくわ森新広場に設置予定のベンチに加工するため半分にし、カンナがけをしました。

 · 2024/03/07
湧水の路には、シラカシの木が三本あります。 2/28(水)の剪定講座では、通路沿いの二本を剪定しましたが、今日は下倉庫横の大きなシラカシを4名で剪定しました。 このシラカシは、背が高く、安全帯を付けた枝伝いの手ノコ作業となったため今日は半分しか作業が出来ませんでした。

 · 2024/03/06
ワサビ田担当の林さんより 超音波動物撃退機の検証報告がありました。 台湾リスには超音波は全く聞かないようです。

 · 2024/02/14
竹穂垣作り2024.2.14 野の花苑と竹林との境にある竹垣が老朽化。 堆肥場と同じ柾割竹を立てた竹垣でしたが、5年以上経過し汚らしくなった為、 間伐竹を利用し、竹枝と穂を利用した無造作の中に野趣がある竹穂垣を作りました。 横梁には今生えている2017年に生えた太くて長い孟宗竹を使用。電気ノコギリで二つに割り、杭に打ち付けます。...

 · 2024/01/31
泉館裏庭小滝竹手摺修復 2024.01.31 小滝竹手摺の真竹帯が外れ、孟宗竹も朽ちて見苦しくなっていました。 孟宗竹は耐久が5年と云われていますが、既に作成してから7~8年経過しています。 先週、竹林の間伐をし、間伐竹の有効利用の目的でもあり、青々とした孟宗竹が...

さらに表示する