行事

行事 · 2025/07/09
ボランティアの本田さんから7/7の写真と動画を頂きました。  七夕は、日本の伝統行事のひとつであり、年に一度だけ織姫と彦星が出会うという美しい伝説に願いを託す日です。天王森泉公園では、今年も6月25日から7月7日まで、七夕飾りを実施いたしました。...

行事 · 2025/07/09
 天王森泉公園では、来園される皆さんが安全に快適に過ごせるよう、定期的に園内の巡回巡視を行っています。  その活動は、弁天坂から見晴らしの丘、くわくわ森まで広い範囲にわたり、月に4回から6回、2人1組で午前9時半から11時半まで実施しています。...

行事 · 2025/06/27
~横浜マイスター・木下先生を迎えて~...

行事 · 2025/06/25
 6月25日、台風2号が熱帯低気圧に変わり、朝から強い雨が降り続く一日となりました。そんな中でも、天王森泉公園では恒例の「七夕飾り」が静かにスタートしました。  まだ短冊に願いを書いた来園者はいませんでしたが、園内には色とりどりの短冊と筆記用具をご用意し、訪れた人たちに自由に願いごとを書いてもらえるようにしています。...

行事 · 2025/06/15
 昨夜から降り続いた前線に伴う雨が、朝までしっとりと天王森泉公園を包んでいました。そんなあいにくのお天気の中、本日は10名のお客様がそば打ち体験のために足を運んでくださいました。  今回のそば打ち体験は、1対1の丁寧な指導スタイル。6名のボランティアスタッフが参加し、参加者5名ずつの2班に分かれて、9時半より体験がスタートしました。...

行事 · 2025/06/12
 6月2日(月)から7日(土)までの間、3日(火)を除く5日間「ホタル観賞会」が開催されました。  このイベントの記録として、ボランティアのH.Hさんが撮影した137点の写真をご提供頂きました。...

行事 · 2025/06/11
 6月2日(月)~7日(土)までの6日間、「ホタル観賞会」が開催されました。  2日目の3日(火)はあいにくの雨で中止となってしまいましたが、それ以外の5日間で1,702人の方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。...

行事 · 2025/06/05
2025年6月5日  雨天のため延期していた生き物自然観察会を、本日ようやく開催いたしました。朝から初夏の太陽がサンサンと降り注ぎ、緑がいっそう鮮やかに輝くなか、一般参加のご利用者11名とボランティア5名が集まりました。  玄関前では、鉢植えのノササゲを観察しながらスタート。野の花苑では、アマガエルの大きさにみなさん驚きの声!...

行事 · 2025/05/29
 ボランティアのH.Hさんより,5月24日の田植え体験の写真を提供していただきました。  梅雨入りを前に、どんよりとした空模様が続いています。土曜日の午前中は曇り空のおかげで、蒸し暑さも少し和らぎ、田んぼでの作業にはちょうどよいすがすがしさを感じるひとときとなりました。...

行事 · 2025/05/21
 朝から雲の切れ間から太陽が顔を出し、蒸し暑さを感じる初夏の気配の中、地域の小学校による課外授業が「天王森泉公園」で行われました。 この日、公園を訪れたのは小学3年生の児童たち。女子16名、男子12名の計28名に加え、引率の教員2名、そして地域の一般ボランティア6名以上の協力のもと、竹細工づくりに挑戦しました。...

さらに表示する