トップ
天王森ブログ
行事案内
野草の庭【野の花苑】(植物・野鳥・昆虫他)
自然観察レポート
ボランティア活動
ギャラリー
天王森通信
公園までのアクセス
関係者各位
トップ
天王森泉公園ってどんなところなの?
館の歴史
蚕のはなし
天王森ブログ
自然
行事
館
行事案内
今年の行事(動画)
過去の行事(動画)
年間行事予定
野草の庭【野の花苑】(植物・野鳥・昆虫他)
植物
野鳥
昆虫類・爬虫類・その他
昆虫レポート
自然観察レポート
過去の資料2026~25
2024-23
2022-21
2020-19
2018-17
ボランティア活動
行事
作業
調査・観察会
シイタケ栽培
過去の栽培レポート
竹林手入れ
過去の竹林の息吹
ホタル育成
ワサビ田
米作り
そば同好会
ボランティアブログ
ギャラリー
写真展
天王森通信
過去の天王森通信
No.01~No.30
No.31~No.50
No.51~No.70
No.71~No.90
No.91~No.110
公園までのアクセス
散策ガイド
関係者各位
事業計画(行事)
公園保全維持管理
作業予定表
ホタル育成
ワサビ田
モニタリング調査報告
近隣環境調査
作業依頼及び報告書
天王森泉公園保全管理計画
公園内改修・補修状況
維持管理基本水準
樹木情報
草花
ショート動画
連絡会議事録
新規ページ2024年連絡会議事録
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
事務局から
連絡先
外部評価委員会
自己評価シート
外部評価委員会議事録
外部評価委員評価シート
評価シート総括
事業評価
総会議案書
ボランティア通信
2025年2月号
自然
行事
館
里山の自然と湧水・そして歴史
横浜市 天王森泉公園
天王森ブログ
行事
行事
行事
· 2025/04/16
4/13竹の子まつり
4/13竹の子まつりの写真がボランティアの本田さんから上がってきました。 本日、あいにくの雨模様となりましたが、前日のうちに竹の子掘り体験を無事に終えることができ、本日は予定通り10時30分から「竹の子汁」の販売、11時から「竹の子セリ販売」を行いました。...
続きを読む
行事
· 2025/04/16
4/12竹の子掘り体験
竹の子掘り体験の写真が、ボランティアの本田さんから上がってきました。 昨晩の雷雨が嘘のように晴れ渡った4月12日(土)。翌13日(日)の雨予報を受け、予定を繰り上げて「竹の子掘り体験」を開催いたしました。...
続きを読む
行事
· 2025/04/16
4月7日 生き物調査観察会
4月7日に開催した生き物調査観察会の写真がボランティアの本田さんから上がってきました。 天王森泉公園では、毎月第一火曜日に生き物調査観察会を開催しています。公園の豊かな自然環境の中で、生き物たちの姿や動きを観察しながら楽しい時間を過ごしませんか? 時間: 9時〜15時 (時間内であれば自由に参加・退出が可能です)...
続きを読む
行事
· 2025/04/13
竹の子まつり
本日、あいにくの雨模様となりましたが、前日のうちに竹の子掘り体験を無事に終えることができ、本日は予定通り10時30分から「竹の子汁」の販売、11時から「竹の子セリ販売」を行いました。 当初は屋外での開催を予定していましたが、急きょ泉館の引き戸を取り払い、4つの部屋を解放するかたちで、室内での開催に変更いたしました。...
続きを読む
行事
· 2025/04/12
竹の子掘り体験
昨晩の雷雨が嘘のように晴れ渡った4月12日(土)。翌13日(日)の雨予報を受け、予定を繰り上げて「竹の子掘り体験」を開催いたしました。 当初、日曜日にご予約いただいていた20組のご家族のうち、16家族の皆さまが急な日程変更にも関わらずご参加くださいました。ご協力、誠にありがとうございました。...
続きを読む
行事
· 2025/04/10
竹の子掘り番号決め
4月に入り、竹林の敷わらの下から竹の子が顔を出し始めました。竹林にも本格的な春の訪れを感じる季節です。先週4月5日には、地面から顔のぞかした竹の子に目印の竹杭を60本打ちました。...
続きを読む
行事
· 2025/02/23
シイタケ菌駒打ち体験
2月23日(日)、しいたけ菌駒打ち体験を開催しました。今回は9名の参加者を迎え、10名のボランティアがマンツーマンで指導しながら、しいたけ栽培の基本を学んでいただきました。...
続きを読む
行事
· 2025/02/22
つるし雛展
天王森泉公園では、本日 2月22日より「つるし雛展(春のつるし飾り)」 を開催しています!この催しは毎年恒例となっており、美しいつるし飾りが公園内を華やかに彩ります。 ◆ 開催期間: 2025年2月22日(土)~3月14日(金) ◆ 見学時間: 9:00 ~ 16:30(入場無料) ◆ 休館日: 2月25日(火)、3月11日(火)...
続きを読む
行事
· 2025/02/22
第11回剪定講座
2025年2月22日(土)、よく晴れ渡った風のない朝、第11回選定講座が天王森泉公園 見晴らしの丘で開催されました。講師は横浜マイスターの木下先生。今回も14名のボランティアが集まり、樹木の剪定について学びました。...
続きを読む
行事
· 2025/02/09
冬の野鳥観察会
本日、2月9日(日曜日)は、よく晴れて風もなく、まさに絶好の野鳥観察日和となりました。天王森泉公園の前庭には24名の参加者が集まり、和やかな雰囲気の中で観察会がスタートしました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる