行事 · 2025/07/09
ボランティアの本田さんから7/7の写真と動画を頂きました。  七夕は、日本の伝統行事のひとつであり、年に一度だけ織姫と彦星が出会うという美しい伝説に願いを託す日です。天王森泉公園では、今年も6月25日から7月7日まで、七夕飾りを実施いたしました。...

行事 · 2025/07/09
 天王森泉公園では、来園される皆さんが安全に快適に過ごせるよう、定期的に園内の巡回巡視を行っています。  その活動は、弁天坂から見晴らしの丘、くわくわ森まで広い範囲にわたり、月に4回から6回、2人1組で午前9時半から11時半まで実施しています。...

 · 2025/07/03
 連日30度を超える蒸し暑さが続く中、天王森泉公園では毎年恒例となっている竹林の草刈りを蚊がまとわりつく30℃を越える竹林で実施しました。  草刈りを行う理由は、秋に予定している追肥作業を円滑に進めるためです。夏の間に草を刈っておくことで、追肥の際の足元が確保され、作業が格段にしやすくなるため、田植えが終わった時期に毎年行っています。...

 · 2025/07/02
 前日からの雷雨で開催が危ぶまれていた地域小学校の課外授業「竹細工体験」ですが、当日朝には雨もすっかり上がり、無事に天王森泉公園で開催することができました。...

行事 · 2025/06/27
~横浜マイスター・木下先生を迎えて~...

行事 · 2025/06/25
 6月25日、台風2号が熱帯低気圧に変わり、朝から強い雨が降り続く一日となりました。そんな中でも、天王森泉公園では恒例の「七夕飾り」が静かにスタートしました。  まだ短冊に願いを書いた来園者はいませんでしたが、園内には色とりどりの短冊と筆記用具をご用意し、訪れた人たちに自由に願いごとを書いてもらえるようにしています。...

 · 2025/06/18
 6月18日(水)は、朝から熱中症予防指数「危険」レベルの警報が出されるほどの暑さとなりましたが、天王森泉公園には心強い4名のボランティアの皆さんが集まりました。暑さ対策を万全に行いながら、来週に控えたイベントに向けた準備作業を行いました!...

行事 · 2025/06/15
 昨夜から降り続いた前線に伴う雨が、朝までしっとりと天王森泉公園を包んでいました。そんなあいにくのお天気の中、本日は10名のお客様がそば打ち体験のために足を運んでくださいました。  今回のそば打ち体験は、1対1の丁寧な指導スタイル。6名のボランティアスタッフが参加し、参加者5名ずつの2班に分かれて、9時半より体験がスタートしました。...

行事 · 2025/06/12
 6月2日(月)から7日(土)までの間、3日(火)を除く5日間「ホタル観賞会」が開催されました。  このイベントの記録として、ボランティアのH.Hさんが撮影した137点の写真をご提供頂きました。...

 · 2025/06/12
 6月12日(水)の朝、梅雨曇りが明けて蒸し暑さの中、太陽が顔をのぞかせた天王森泉公園に、朝そば同好会のメンバー8名が集まりました。  この日は、6月15日(土)に開催予定の「そば打ち体験会」に向けて、実際に使用するそば粉を使った事前実演を行いました。...

さらに表示する