· 2024/04/17
鯉のぼり掲揚準備 5月5日のこどもの日に開催する五月まつりのスタートとして、4月24日(水)より、鯉のぼり掲揚と五月人形の展示を行います。 今日は、鯉のぼり掲揚準備のため、4名のボランティアさんが、弁天山中腹の大木からホールを立てた泉館までロープを張り、今日一日だけ試しに鯉のぼりを掲揚しました。

行事 · 2024/04/14
晴天の中、多くの人にご来園いただき「竹の子まつり」を開催しました。 9時30分より、4/7に引き続き、15組49名の参加で竹の子掘り体験を行い、竹の子汁・おにぎり・飲み物の販売と、11時より「竹の子20本のセリ販売」を行いました。

行事 · 2024/04/11
4/7(日)に開催した竹の子掘り体験の写真がボランティアの本田さんからあがってきましたのでご紹介します。 当日は山桜と江戸彼岸桜が満開で、春の花々も咲き誇り、清々しい気候の中で、子供たちが竹の子掘り体験に参加しました。 みんな春の花の様な綺麗な笑顔です。

 · 2024/04/10
ワサビの葉・茎の醤油漬け 今日、林さんが天王森泉公園ワサビ田の手入れで出る一部黄色くなった廃棄ワサビの葉と茎を使ったしょうゆ漬けを持ってきてくださいました。 10時のお茶タイムにボランティア全員で試食しました。 辛い方が美味しかったです。

行事 · 2024/04/07
雨後の筍(うごのたけのこ)2024.04.07 今日は昨夜矢来の雨も上がり九時過ぎには日差しも見えて絶好の竹の子掘り体験日になりました。 今年は筍の生育が遅れ公園の竹の子まつりを4/7⇒4/14に変更したのですが、体験希望者が多く、竹の子掘り体験のみを4/7にも開催致しました。...

 · 2024/04/06
今日は「田んぼグループ」の田おこしの初日です。 粗おこしの前に雑草を刈り取ります。この作業をしないと田おこしが出来ません。 黒米の田んぼは狭いために耕運機が使用できず、手すきで粗おこしを行いました。 もち米の田んぼは後日耕運機で田おこしを行うそうです。

行事 · 2024/04/06
天王森泉公園で「春の花を楽しむ会」に参加しました。 今日は、薄曇りでしたが、寒くなく、屋外で過ごしやすい一日でした。 主催は野の花会で、春の花が85種類記載された小冊子を見ながら、観賞した花の状況を記載していきます。 今日は、外部の参加者3名を含め7名で春の花を観賞しました。

自然 · 2024/04/04
竹の子調査 2024.4.4 大西さんが、生育の遅れている竹の子調査を行いました。 4/4現在のマーキング総数は32本、 内訳は、地表10センチ前後は5本(4/7の竹の子掘り体験に使用) 地表5センチ前後は約10本、地表1~2センチは約15本です。 大西さんの見立てでは、4/14の竹の子まつりでは、竹の子掘り体験用は15本、筍汁用は10本、セリ売り用10本の予想です。

自然 · 2024/04/03
天王森の裏庭では、大きな山桜が満開となりました。 竹林前の湧水のセセラギ岸に生えています。白い山桜の花が、雨で花を落としながらアカシデの赤茶の一緒に雨に生えています。 是非、ご来場ください。

自然 · 2024/03/28
ワサビ田の手入れ 3月1日からワサビの花が咲いています。 今日、新しい動物撃退装置を設置したので、近くから撮影すると、可憐で白い小さな花びらが風に震えていました。 開花の季節は、まだ虫に食われず新鮮で健やかに成長しているように見えますが、根に泥が詰まり、自分の毒素が流れないので弱って倒れている株もありました。...

さらに表示する